きさらぎレコード

咲き乱れる桜の木霊の記憶

きさらぎの引越し記録 2022年

2022年4月に引越しをしたきさらぎですが、

その際にかかった金額やもろもろを記録しておきます。

誰かの参考になりますように。
(※きさらぎは地方在住です。都内とは金額がまるで違うかもなので参考程度にお願いします)

 

 

 

2022/4/20 某日

 


今のところに住んでもう4年。
今のとこから引っ越しをしようか本気で考える毎日を過ごしていた。
この時住んでいた家が

・木造(築年数も20年以上)
2LDKで一人で住むには広すぎ(元々は二人で住んでました)
・環境的に一面クソミドリなので夏は虫やべぇ
・子供の足音うるさすぎ
・近所のワンコがうるさすぎ
・転職先なさすぎ
・街中まで行くのに時間かかりすぎ(バスで30分以上)

といろいろと住みにくかったので、
引っ越しをどうしてもしたくて物件を見に行くことに。

→で、見に行った物件が一発で気に入り、そこに契約。

物件は
・駅から近い!
ワンルーム
・ペットOK!
・角部屋!
・家賃安い!
・コンビニとか普段利用する場所がすごい近い!

文句なしの物件。一人暮らしなら申し分ない。

仲介の不動産は某黄色い看板のあのお店。
仲介手数料は39800円。これは手付金。

 

契約料金は106,900円
本来は19万円以上だったけど、削れるとこはかなりけずった。

 

削ったもの一覧

 

火災保険
ネットで安い火災保険があるから、不動産屋が勧めてくるとこに入る必要は無い。
-20000円の節約

安心サポート
なにそれ?いらねえよ。
-15000円の節約

害虫駆除・室内清掃
自分達でできます。
-20000円の節約

(初期費用を安くする方法はこの記事を参考にしました。)
https://liberaluni.com/how-to-rent-cheaply#i-9

よって、支払うものは
・賃料 36000円
・共益費 4000円
・町内会費 1000円
・ペット消臭費 33000円
・鍵交換費 16500円
・保証会社保証料 16400円

計106900円

その後は、今住んでいる家の不動産への退去通知の電話。
1ヶ月前には報告しとかないと、お金をとられることもあるらしい。
物件によっては2ヶ月前なとこもある。
そのへんは契約書をよく読んで確認してください。

 

引越し準備に入る

 

いろいろ病んでしまいニート期間にしてたので、フルで引っ越し関係のことに向き合えたいい期間だった。
5月に入ってからは引越し業者に見積もり。
依頼したとこは地元のめちゃくちゃ安い引越し業者。
以前、同じ会社に二人分の荷物をお願いしたこともあって、その時は4万前後でしてもらえた。
マジかってぐらいに安い。
ダンボールやガムテープは無料支給、
洗濯取り付け、
引越し後のダンボール回収も無料。

すごいいいとこです。
今回は一人(と猫)で引越しなので、さらに安くて3万前後。マジか。

(今考えるともっと安いとこもあった。赤帽とかは自分も手伝わないといけないけど1万円ぐらいは安くできたかもしれない)

 

 

鍵の受け取り

引越し先の鍵を貰いに行く日に、ついでに引っ越し先の部屋へ入って家具の配置とかをねりねり。
立地がすごく好きな場所。自然もあるし、日光も良く入る。
ペットもOKなのにめちゃくちゃ安い。
安い理由は、どちらかというと駅チカではないからだろうか?
それでも徒歩で20分、バスなら10分程度なので申し分ない。
今のとこよりも1万円以上も安くなる。
掃除したりバルサン炊いたり、なんやかんやバタバタ。
こういう作業が一番疲れる。

 

粗大ゴミ

今住んでいるところにある家具が全部入るわけないので、いらないであろう大きめな家具を自治体にお願いしてゴミとして処分しました。

捨てた物
・ベッドフレーム
・パソコン椅子
・ソファー(3人掛け)
・収納ケース
・座椅子
・テレビ台

6点で、総額3100円。
簡単だ。

自治体に捨てたいものを電話する
②コンビニで粗大ゴミ処理券を買う
③家具に貼り付けてゴミ捨て場に出す

終わり!

リサイクル業者にお願いしたら出張費やらなんやらなんやらで1万か2万円はとられるので良かった。
ただ、家からゴミ捨て場までは自分で持って降りないといけなかったので骨が折れた。幸い近所に親がいるので協力して持って降りた。親へのご飯代の方が高くついた。

 

 

ガスの開通


引越し前に引っ越し先で立ち会いして終わり!
必要なもの:支払い方法のクレカ、または振込口座番号、住所、緊急連絡先、印鑑(認印でok)

 

 

 

水道の開通

マンションで管理されてるから何もしなくても大丈夫!

 

 

電気の開通

電話して、終わり!
地方の電力から供給開始してから、その後に安いところに変える。
私が使ってるのはマネーフォワードでんきです。
私がほぼ毎日お金の管理をつけているマネーフォワードという家計簿アプリの有料版が無料で使えるので、なんだかんだここの電気会社になってしまう。(これでちゃんとつけてないと確定申告が…めんどくちぃので)

 

 

ネット回線の開通

ソフトバンク光はネット上で住所変更を言えば開通作業の手続きをやってくれるのだが、回線工事が多く入っている時期なのか、工事は6月上旬になってしまった。
ただその間にソフトバンクAirを無料で貸してくれるのでネットには繋がる。ただしゴミ回線。しばらくオンラインゲームとかできませんよ。

あとは引越し当日まで荷造りしたり、壊れたらやばいパソコン類とかは先に引越し先に持っていったり、手伝ってくれる親にご飯代を出したり(ここの出費が一番ry)ドタバタドタバタ……

 

かかった金額
・粗大ゴミ 3,100円
・壁補修 1,545円
バルサン 880円
・お風呂の燻煙剤 453円
・壁保護シート 1490円
・プチプチや養生テープ 1500円
・撥水スプレー 671円
・引越し代金 36800円
あとは手伝ってくれる親との食事代とかもろもろで、

計50000円(大体)
今振り返ると壁の保護シートはいらなかったなぁーとか、撥水スプレーとか燻煙剤とかいらなかったなーとかいろいろ心残りあります。次の引っ越しはもっと気楽にできるはず。

 

いよいよ引越し当日!

 

2022/05/18 引っ越し当日。
引っ越しは一番金額が安かった平日の午後から。
素早く荷物を持って行ってくれたけど、猫が怖がっててんやわんやだった…
でも数日でいつもの調子に戻ってました。


そのまま新居へ親と猫と行き、疲労困憊なのでとりあえずダンボールだらけの新居でご飯を食べてその日は就寝。
(引っ越したばかりの部屋はいろんな人が出たり入ったりをするのでとても埃っぽい…寝ていて喉をやられたので、初日に寝る際はマスク必須です)


この数日間にまだ開けていない荷物を出して、ダンボールは引っ越し業者に持っていってもらう。

あとは…
・旧居のガスの閉栓と清掃のために旧居へ移動
・郵便局に行って住所変更
・クレカの住所変更
・アマゾンやら登録してるサイトやらの住所変更(こういうのやってないと旧居に行ってしまうよ!)

・区役所に行って引っ越した後の手続き
・旧居の清掃
・旧居の鍵返却

この辺を5月下半期で全て終わらせました。

 

 

 

引越して半月後

6月に入って猫の予防接種に行ったり、私のワクチン接種に行ったりとやっと落ち着いて生活を送れるように。
新居に来て、部屋の照明がおかしかったり、エアコンの羽根が回らなかったりしてたけど、引っ越してすぐなら管理局に電話したらすぐに対応してくれる。お金もとられません。

そしてネットも開通!
ユニットは新しいものをくれたので前の家で使っていたものは返却。

そしてそして6月中旬、ようやく旧居の退去費用がやってきた!
退去費用は……40435円!

内訳は水道代の残金と、ルームクリーニング費用のみ。
ペットを飼っていて壁がひっかかれてたり等あまりにひどい傷になっていたりするともっと請求されるらしいけど、良心的な価格だった。正直10万円ぐらいは覚悟していたから一安心。
ちなみに退去費用は理不尽な請求をしてくる不動産屋もあるから、その場合は申し立てするのが一番。

(参考サイト:https://liberaluni.com/eviction-cost-minimum

 

 

引っ越してよかったこと
・以前は車やバスがないと行けなかった場所に徒歩で行けるようになったこと。
・徒歩圏内に大体のもの(スーパー、コンビニ、病院、美容院、郵便局など)がある。
・以前の場所よりも求人が多い。派遣等は今の場所じゃないと距離的にいけないとこが多かった。
・若い人が多いのか、以前よりも活気があるように感じる。窓を見るといつも車や誰かしらが通っているからメンタルの回復になる。

引っ越してよくなかったこと(引っ越し中…?)
・一気に出ていくお金が多い(当たり前)
・手伝ってくれる親にすごく気を遣う。疲労がやばい。
・働きながらだと私は絶対に無理。

新居のもろもろの契約費用、引っ越し代、その他もろもろを入れて、

引越しにかかった総額は……

 

193,774円!!!!!!!!!

でした。